運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

それにもかかわらず、学長選考会議は、人格高潔といった理由を挙げて永田氏を再任しました。これは投票ではない、一種のアンケートにすぎない、そうした見解が示されたわけです。そうした見解を示した選考会議委員学長の選んだ方々です。こうした状況の中で不信が渦巻くのは当然であるというふうに思います。  

駒込武

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

この法律案は、このような観点から、国立大学法人等管理運営改善並びに教育研究体制整備及び充実等を図るため、学長選考会議機能強化のために必要な措置を講じ、監事体制強化すること等の措置を講ずるとともに、小樽商科大学帯広畜産大学及び北見工業大学を設置する各国立大学法人を統合する等の措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容概要について御説明申し上げます。  

萩生田光一

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

第一に、中期計画記載事項として、中期計画に掲げる措置実施状況に関する指標を追加するとともに、年度計画及び年度評価を廃止すること、  第二に、国立大学法人等組織体制見直しとして、国立大学法人学長選考会議学長職務執行状況報告を求める権限を付与し、その名称を学長選考監察会議とすること、また、監事監査機能強化するため、監事のうち少なくとも一人は常勤とするとともに、監事は、学長不正行為等

左藤章

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

私どもでは、総長選考会議我々の学長選考会議ですけれども、が主催する意向投票というのはございません。しかし、教育研究評議会総長選考会議推薦する総長候補者を選ぶ中で全学的な意見分布というのを徴しておりますので、そこで、非常に、どの方がどの程度の支持を得ているのかということは内部的には分かるようになってございます。  

大野英男

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

学長選考会議これまで十分に機能してきたのではないかと私は考えております。  国立大学の全体に対して詳細なことは分かっているわけではございませんので、本学に沿ってお話を申し上げますと、本学は、当初から、学長は参加しないという規程が作ってございます。つまり、この改正をされる前から、総長選考会議には学長が参加しないという体制になっています。

大野英男

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

この法律案は、このような観点から、国立大学法人等管理運営改善並びに教育研究体制整備及び充実等を図るため、学長選考会議機能強化のために必要な措置を講じ、監事体制強化すること等の措置を講ずるとともに、小樽商科大学帯広畜産大学及び北見工業大学を設置する各国立大学法人を統合する等の措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容概要について御説明申し上げます。  

萩生田光一

2020-11-11 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

委員指摘大学学長の件でございますが、まさしく、国立大学法人任命学長選考会議選考によって行われる、法人側の申出に基づいて文科大臣任命というたてつけになっていると承知をしております。そして、その申出が明らかに不適切と客観的に認められる場合などを除いて申出どおりに任命するという解釈がなされていることも承知をしております。  

大塚幸寛

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

例えば、学部研究科などの数が多く、実質的に法人の長が全ての学部研究科教育研究内容を管理することが困難である、教育研究面での管理体制強化する必要が認められるというような場合など想定をされるところでありまして、いずれにいたしましても、これについても、学長選考会議において、分離することがどのように各法人管理運営体制強化することにつながるか、しっかりと議論をお願いしたいと考えております。

柴山昌彦

2017-05-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

さっき申し上げましたように、意向投票実施せず、選考会議も設置していない二十一大学についても、それぞれの大学で、その規則に手続を定めてございます。その内容としては、学長または理事長が指名する理事や副学長をもって充てる。これは、したがって、理事や副学長の中からということになります。  

浅田和伸

2016-05-11 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

今御指摘のあった部分でございますが、少々長くなりますが、記述内容を読み上げるようにということでございますので申し上げますが、意向投票に関しまして、   学長等選考会議は、候補者推薦への関与、所信表明の機会の設定やヒアリング実施質問状の公開など適切な方法を通じて、主体的な選考を行うこと。

常盤豊

2014-11-06 第187回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

メンバーの先生方選考、会議運営方法も明確ではありません。そもそも、具体的な法律位置づけがないように思われます。  そこで、お伺いをいたします。  有識者会議位置づけが不明確であることから、公正性公平性、そして透明性観点に照らして、調査結果、評価等に疑義が生ずるおそれはないのかどうか、お答えをお願いします。

樋口尚也

2014-06-19 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第20号

国務大臣下村博文君) 学長選考会議は、学内のほか、御指摘のように社会意見学長選考に反映する仕組みとして設けられたものでありますから、学長選考会議が主体的に選考を行うためにも、学内委員だけでなく学外委員に対しても十分な情報を有した上で学長選考に携わることは、これは必要なことだというふうに思います。  

下村博文

2014-06-17 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

文部科学省としては、具体的には学長に求められる資質能力としては、例えば国外に対する発信力や地域との協力関係を構築するための交渉力など、また、学長選考具体的手続方法としては、例えば候補者推薦方法候補者による所信表明ヒアリング実施など、学長選考会議が行う候補者選考方法、また教職員に対する意向調査の在り方などを想定しているところでございます。  

吉田大輔

2014-06-12 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

第三に、国立大学法人学長選考について、学長選考会議が定める基準により行わなければならないこととするとともに、国立大学法人は、その基準及び選考結果等を公表しなければならないこととしております。  第四に、国立大学法人経営協議会学外委員過半数とすることとしております。  このほか、所要の規定の整備を行うこととしております。  以上がこの法律案提案理由及びその内容概要であります。  

下村博文

2014-06-11 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

さらに、法案は、国立大学において学外委員が半数を占める学長選考会議が各大学ミッションに沿った学長像などの基準を定めて学長選考するとしていますが、衆議院における質疑で、学外者として文科省出身者が多数入ることによって、政府方針に沿う人しか学長選考されない危険が明らかとなっています。  

仁比聡平

2014-06-06 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

宮本委員 中教審の会長が大学選考会議に入り、学長選挙廃止の策動をしても問題ない、こういうことであれば、政府関係者学長選考会議学外委員としてどんどん入って、政府方針に沿う学長を選ぶような基準をつくっても構わないと言っているのと等しいですよ。  基準学長選考会議が自主的に決めると言うけれども、学長選考会議判断大学自主的判断などと言える保証はどこにもないと言わなければなりません。

宮本岳志

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

平野参考人 私は、先ほども御説明しましたけれども、現状で、学長選考会議主体性法律的に透明性を持ってとかいろいろなことで規定された以上、今まで以上に学長選考会議機能というのは重要にもなりますし、今でも重要なんですけれども、やはり学長選考会議主体性を持ってより機能していくんだろうと思っております。それは、任命だけじゃなくて解任につきましても。

平野俊夫

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

選考会議で決めればいいわけです。  その決める過程において、意向投票の中でさまざまな意見が表明されている。それをどう取り入れるかということの問題であって、それで決定的に意向投票イコール学長選出であるということにはならない。現実に、今までの国立大学のいろいろなケースがそれを示しております。  

池内了